南アフリカランドは高金利通貨!
南アフリカの通貨「南アフリカランド(ZAR)」は、政策金利6.5%で金利が高いのをご存知ですか?
いま勢いのある長期投資向けの高金利通貨のひとつなんですよ♪
当サイトは、そんな南アフリカランド円でのスワップポイント運用方法をご紹介しています。
南アフリカランドの投資に興味のある方は、是非ご参考にしてみてくださいね!
はてな
スワップポイントとは?
2国間の金利差調整分としてもらえる利益のことで、日本円のような低金利通貨で南アフリカランドのような高金利通貨を買うと、その金利差を金融機関(FX取り扱い業者など)より毎日還元してくれるものです。
長期投資に向く高金利通貨のなかでも人気があるものは、この南アフリカランドのほか、メキシコペソやトルコリラなどがあります。
それぞれの金利は時期によって上下しますが、日本円(マイナス0.1%)や米国ドル(1.75%周辺)と比較すると、これらの通貨は金利が高くとても魅力的です。
その中でも南アフリカランドの政策金利はなんと6.5%(2019年11月)と、米ドルの4倍近い高金利になっています。
近年、FXのスワップポイント運用でも大注目で、南アフリカランドを取り扱うFX会社も増えています。
スワップが高いとこんなメリットが!
スワップポイントが高ければ高いほど、当然インカムゲイン(利回り収益)も大きくなります。
たとえば、1Lotあたりの買スワップが100円の通貨ペアの場合、買ポジションを1Lot保有すると、1年間(365日)で36,500円のスワップ収益を得ることができるのです。
でも1Lotあたり80円を提示している場合だと29,200円、この差は見逃せませんよね!
少ない資金で取引できる
通貨ペア | レート | 1Lotあたりに必要な証拠金 |
南アフリカランド/円 | 7.4円 | 2,960円 |
米ドル/円 | 109円 | 43,600円 |
豪ドル/円 | 75円 | 30,000円 |
(2019年11月調べ みんなのFXより)
10万円の証拠金で運用した場合
通貨ペア(円) | 保有数(Lot) | 1Lotあたりの買スワップ | 1日あたりの買スワップ | 年間買スワップ |
南アフリカランド | 33.8 | 12円 | 405円 | 147,825円 |
米ドル | 2.3 | 55円 | 126円 | 45,990円 |
豪ドル | 3.3 | 18円 | 59円 | 21,535円 |
南アフリカランドのメリットとデメリット
南アフリカランドのメリット
ポイント
・政策金利が6.5%と高金利なのでスワップポイントが高い
・主要通貨よりも価格が安いので少ない資金で取引できる
・値動きが激しい通貨でしたが最近は落ち着いてきている
南アフリカランドのデメリット
ポイント
・主要国の通貨に比べて流動性が低いため急激な価格変動となることがある
・政治的な不透明感が広まり格下げとなればデフォルトの危険性も否定できない
・南アフリカ周辺国の紛争などで難民問題が発生する可能性がある
スワップポイントの運用戦略は、基本的に「安値で買って長期保有」です。
新興国通貨全体に言えますが、ロスカットされないよう実効レバレッジを低めにして資金管理を十分に行うことです。
トルコリラに限らず新興国通貨では、暴落したタイミングを好機と捉えられるような余裕を持った取引をすることが大切です。
はてな
レバレッジとは?
レバレッジとは、直訳すると「てこ」の意味です。少ない資金で大きな金額を取引できる事をレバレッジ効果と呼んでいます。
例えば10万円の証拠金に対して100万円分の建玉を保有した場合、レバレッジ効果は10倍となります。
